
-
大麻博物館20周年記念・日本の大麻民俗学をE-ラーニング講座で学びませんか?
✔マリファナでもヘンプでもない日本独自のTAIMAが学べる
✔古くて新しい農作物がつくった生活文化を知る
✔大麻博物館の協力学芸員になれる
続きを読む -
大麻生産大手のキャノピー・グロースがGW製薬を提訴
✔ 業界標準的な技術に特許を取得
✔ 全てのCBD生産企業にとって驚異か?
✔ GW社はコメントを控える
続きを読む -
スイスが栽培用ヘンプ種子の生産と販売へ
✔播種用種子解禁で生産拡大へ
✔THC1%基準の一般化に貢献
✔スイス農家はCBD生産で有利に
続きを読む -
Drop Stone:小売りから独自ブランド展開への飛翔
✔2017年に小売りをスタート
✔順調に拡大を続けブランド設立へ
✔日本のニーズに合致した製品展開
続きを読む -
ヘンプのTHC基準を1%に引き上げる法案が米上院に提出
✔農家を苦しめるTHC0.3%の基準
✔基準を1%に引き上げる法案が提出
✔世界的なトレンドに米国も合流か?
続きを読む -
解説:(株)伊勢麻 松本代表・新田均 皇學館大学教授らが県の不許可決定に不服申し立て
✔ 県の不誠実な指導に反論
✔ 非論理的な対応を指摘
✔ 未来の世代のために
続きを読む -
インタビュー:クラフトCBDビール醸造家・坂本氏に訊く
✔ 日本初のCBDクラフトビール
✔ News Picks New Cafeでのレセプション
✔ 醸造家の坂本氏に訊く
続きを読む -
コラム:アメリカをコピーする時代は終わった
✔ 戦後の日本はアメリカがつくった
✔ 同様に大麻取締法もアメリカが強制的につくった
✔ しかし、アメリカが80年前の間違いを正してヘンプを合法化
続きを読む -
欧州委員会が新規食品の承認を再開「CBDは食品。麻薬ではない」
✔欧州委員会が突然の方針転換
✔CBDは麻薬ではない
✔国連の決定と同日に発表
続きを読む -
インタビュー:国内新ブランド「Hemps」
✔ なぜ新ブランドを立ち上げ?
✔ ヘンプをライフスタイルに取り入れるきっかけに
✔ 地道にヘンプの良さを伝えていく
続きを読む -
アメリカ下院が、大麻の非犯罪化を可決 !!
✔ 米国議会の歴史で初めて
✔ 上院へは、次期副大統領が提出
✔ 歪んだアメリカを反映
続きを読む -
歴史的瞬間:国連が大麻の麻薬分類を変更
✔ 国連が大麻の薬効を認める
✔ CBD規制は否決
✔ 大麻抽出物とチンキは現状のまま
続きを読む -
国連麻薬委員会が大麻規制に関して本日投票
✔本日、国連麻薬委員会が投票
✔CBD規制案は否決か
✔国連が大麻の薬効を認めるか
続きを読む -
CBDビジネスに特化したカンファレンスが12/6日にオンラインで開催
✔海外と日本で活躍するリーダー達が集結
✔ネットワーキングから仕入れまで、参加すればすぐにCBDビジネスが可能に
✔会費5000円、締め切りは12/5まで
続きを読む -
CBDfx / CANNIMAL ブランド説明会
✔ CBDブランド代表二人によるセミナー
✔ CBDビジネスの起業をサポート
✔ 原料販売や卸売にも対応
続きを読む