
-
欧州EPA発効によるヘンプの未来は!?北海道ヘンプ協会代表理事を直撃
本文を読む -
欧州とのEPA発効が日本の産業用大麻(ヘンプ)業界を躍進!?
本文を読む -
著書「なぜ大麻で逮捕するのですか?」
✔ 大麻取締法や大麻問題について
✔ 各分野で啓蒙活動している方達
✔ Amazon Kindleから読めます
続きを読む -
大麻政策において厚生労働省の悪質なストックホルム症候群に苦しむ日本(前編)
本文を読む -
偏見・禁止・規制、大手ソーシャルメディア群の「大麻広告」の未来
✔ ヘンプ製品は偏見が原因で広告業界から冷遇
✔ CBDの悪いイメージの払拭には時間がかかるだろう
✔ ブランディングが進み、メディアからも認められてる。
-
トルコ大統領がヘンプの栽培を奨励
✔ ヘンプ栽培の認可が発行される見通し
✔ 当時ヘンプは布地や紐、ロープや袋などに利用されていた
✔ 250万本のヘンプを地域経済の為に役立てていくと語った
続きを読む -
中国の黒龍江省から学んだ産業用ヘンプのこと
本文を読む -
ポルシェがヘンプを車体に使用したレースモデルを開発
本文を読む -
エリクシノールがベッカーマン氏を米国の渉外担当役員に
米国コロラド州のElixinol社は、Joy Beckerman氏を渉外担当役員に指名したと発表しました。 Beckerman氏は、米国産業用ヘンプ協会の会長、および米国Hemp Authorityの副会長です。 彼女はまた、マリファナ法改革機構(NORML)の全国理事を務め、ニューヨー... -
エリクシノール他、ヘンプ関連企業がタイムズスクエアに広告を掲載
日本でも展開中のCBDブランドであるエリクシノールは、世界で最も注目が集まるニューヨークのタイムズスクエアでの新年のカウントダウンのイベント時に広告スペースを確保しました。同社は、1年前に同様の広告掲載を打診しましたが、拒否された経験があり... -
西オーストラリアでヘンプ建築の村が登場
✔ ヘンプは多孔質で吸湿性や保温性などが高い建材 ✔ 一年で成長するため、木材よりも安く手に入る ✔ カーボンフットプリントが低くエコ 続きを読む -
広大な市場がインドを魅力的な投資先に
Nivedita Bansal Shah氏は、Shah Hemp Inno-Ventures(SHIV)の共同創設者で、同社の運営と人事を管理し、会社のあらゆる側面に社会的意識を浸透させています。彼女は心理学者としての訓練を受け、組織開発の専門職としてのキャリアをスタートさせ、恵まれ... -
歴史的瞬間:アメリカがヘンプ(産業用大麻)を合法化
✔ ヘンプを農作物と同じ扱いに ✔ ヘンプは来年1月に解放されることになった ✔ ヘンプの栽培や加工、派生製品の開発や販売が活発化 続きを読む -
ヘンプトゥデイ主催のサミットに19カ国から代表が参加
ヘンプトゥデイは、ヘンプ産業にまつわる世界の情報を発信するだけでなく、世界中のヘンプ企業同士のネットワーキングの場としての役割を担っています。この貴重な機会をお見逃しなく!お問い合わせは info@hemptoday-japan.net まで。 当ヘンプトゥデイが... -
米議会が産業用ヘンプの合法化を可決
本文を読む