
国内ニュース– category –
-
CannabisMagazine【Oxymoron(オクシモロン)】2024年春刊行予定!につきスポンサー様募集です
✔ 法改正に合わせて大麻の全性質が知れるバイブルとして
✔ オクシモロン制作チームメンバーのご紹介
✔ 読者に対して信頼、安心、親密さをより促せるオクシモロンならではの広告枠
続きを読む -
日本臨床カンナビノイド学会の公式ジャーナル(学会誌)“Cannabis and Cannabinoid Research”(大麻&カンナビノイド研究)が、会員限定サイトで購読可能に
✔ 日本臨床カンナビノイド学会(JCAC)の公式ジャーナル(学会誌)が決定
✔ 学会正会員になれば2万円で購読可能に
✔ 法改正を控え、購読者増が見込まれる
続きを読む -
「旅するカナビス映画祭」のはじまり、そして、今日はHappy420!全国各地で楽しみましょう!
✔ 新たな啓蒙活動の一環として「東京国際カナビス映画祭」が
✔ でわ、どうしたら人にポジティブ大麻を広めて貰えるのか?
✔ 「旅するカナビス映画祭」のはじまり、第一弾は福岡
続きを読む -
【第1部レポート】「法律より先手先手、規制から活用へ」の答えが三重大学大麻研究所に。
✔ 成分分析機関、大麻シードバンク、農場、すでに「稼働」
✔ 学長、副学長「三重大学が日本の大麻研究の拠点に」と表明
✔ 読めば読むほど「GX」と繋がる各国のヘンプの活用と開発事例
続きを読む -
【ビッグニュース】産業用大麻のファーストランナーへ、三重県知事「規制から活用へ、国に先んじて先手先手で対応していきたい」
✔ 新規大麻就農者も歓迎、資金・経営支援も
✔ ヘンプでCO2削減を努める企業に注視していく
✔ 機械、技術開発面の支援に積極的に
続きを読む -
日本政府「骨太の方針」に大麻由来医薬品を掲載
✔ CBD議連からの提言
✔ 厚労省大麻規制小委員会がスタート
✔ 「骨太の方針」に1行でも入ることが重要
続きを読む -
CBD UNITE!直撃インタビュー第三弾『ハーブとしての大麻のお話〜ハーブ界のタブーも』について、林先生に聞く
✔ 業界タブーが広まらない要因だった!?
✔ 日本仕様のハーブを厳選、CBDとの架け橋に
✔ 虹の架け橋となるCBDとハーブ達のアントラージュ
続きを読む -
CBD UNITE!直撃インタビュー第二弾『ハーブで作るCBDティンクチャーDIY キット』について、三木直子さんに聞く
✔ ProjectCBD発端と合法化活動の最先端
✔ 今の世界的なCBDブームの仕掛け人の一人
✔ 多くの人にハーブとしてのCBDやカンナビノイドを実感してもらい
続きを読む -
【業界初の新製品】CBDエッセンシャルガイド内のレシピを再現!100個限定のハーブキット予約開始@第三話
✔ CBD UNITE!第一弾製品発表「至極のレシピを再現」
✔ 色々なハーブ原材料が各キットに
✔ 限定100キットです
続きを読む -
HHC草の根有識者会議レポート(前編)
✔ 前編・後編・QAの3部構成です
✔ 研究者、利用者、メディア、非販売事業者の言及
✔ 前編では「エビデンス不足」がキーワード
続きを読む -
MM411 Presents 大麻博物館20周年記念 ZOOMウェビナー 「日本の農作物としての大麻の歩みとこれから」
✔ 大麻博物館はなんと開館20周年!
✔ 大麻博物館 高安館長の一般講演!
✔ ZOOMウェビナー詳細と参加方法について
続きを読む -
カンナビノイド関連の学術論文支援額を20万円に増額
✔ 日本にもカンナビノイド/大麻の基礎研究が存在
✔ 大麻法改正や治験の準備、CBD流通による研究環境改善の兆し
✔ 従来の論文支援5万円から上限20万円に増額
続きを読む -
農林水産省主催の見本市に北海道ヘンプ協会が出展:11月24-26日
✔ アグリビジネス創出フェア2021が11月24日(水)~26日(金)に開催
✔ 農林水産省が主催し、東京ビックサイトとオンライン展示に両方出展
✔ 北海道ヘンプ協会は、5つの領域でヘンプ研究開発テーマを募集
続きを読む -
「遂に!? 長吉さんが、CBD製品作るってよ!」ゆるりとスタートです。Vol.1【発起編】
✔ Vol.1〜発起編〜ゆるり。とスタート
✔ 隠し事なしのトレーサビリティ公開
✔ 専門家・業者様の取材も発信
続きを読む -
日本臨床カンナビノイド学会 第7回学術集会を11月14日(日)に開催
✔ 厚労省研究班の研究代表者が大会長
✔ 世界初のカンナビノイド(大麻由来)医薬品企業の講演有り
✔ 日本人で快挙、国際カンナビノイド研究学会賞の大学教授の講演有り
続きを読む