
文化– category –
-
アメリカ下院が、大麻の非犯罪化を可決 !!
✔ 米国議会の歴史で初めて
✔ 上院へは、次期副大統領が提出
✔ 歪んだアメリカを反映
続きを読む -
ドキュメンタリー「CBD Nation」オンライン上映会を開催
✔ CBDについての映画をオンライン上映
✔ 主催は「大麻のお医者さん」Green Zone Japan
✔ 今週末を含め4回の上映
続きを読む -
コラム:日本の歴史から大麻が消されている??
✔ 政治的に動機づけられた「タブー」の影響
✔ 大麻については全く触れられない
✔ 偽りの歴史に基づいた政策をやめなければならない
続きを読む -
コラム:なぜ農水省はヘンプ農業復活のために闘わないのか?
✔ 農水省よ立ち上がれ!
✔ 嘘を正した米国に続け
✔ 経済救済の一手
続きを読む -
コラム:大麻取締法は、GHQから日本産大麻を守る法律だった-その歴史的経緯(後編)-
✔ 初年度12県、その後33県まで拡大
✔ 占領政策終了後、県知事免許制へ
✔ 農業研究は昭和32年に、麻薬成分研究も3年で打ち切り
続きを読む -
コラム:大麻取締法は、GHQから日本産大麻を保護する法律だった-その歴史的経緯(前編)-
✔ 当初は日本産大麻草は規制対象外
✔ 京都で占領軍に大麻草が見つかり、絶滅命令が
✔ しかし政府の交渉で免許制に
続きを読む -
インタビュー:「何か作りたければ大体ヘンプで出来る」
カール・マーテルは、10年以上にわたって産業用大麻を研究してきた科学者です。 学際科学の学位を持つ地理考古学者であるマーテルの研究分野には、エネルギー貯蔵用の植物炭素、グリーン抽出ソリューション、収穫/処理関連のイノベーションなどがあ... -
カリフォルニア知事が地元産大麻をブランド化
✔加州知事が新法案に署名
✔地域ブランドの確立を目指す
✔未来の世代へのレガシー
続きを読む -
米大統領選・両候補の大麻政策は?
✔ バイデン候補の大麻政策は?
✔ 彼が過去に行ってきた非常に厳しい薬物政策
✔ トランプ氏の場合
続きを読む -
大麻は不況に強いか?
✔ 右肩上がりに成長できる理由
✔ 他の必需品と同等に大麻を必要と捉えている
✔ 大麻は不景気の時期にも耐えられる
続きを読む -
「世界大麻デー」オンラインで大麻イベント開催!
✔ 4月20日「大麻デー」を祝おう!
✔オンライン・イベントを開催
✔ 大麻デーのイベントがコラボ
続きを読む -
スイス・嗜好用大麻パイロットプログラムの動き
✔ パイロットプログラムへの道
✔ 嗜好用大麻は引き続き禁止
✔ オーガニック大麻のみを許可する
続きを読む -
コロナウィルス影響で大麻需要が急伸
✔ コロナ鬱の救世主!大麻
✔ 大麻薬局は必須
✔ 売上急増した理由
続きを読む -
アメフト(NFL)に新しい医療大麻ルールが締結
✔ 選手はオピオイドから大麻に
✔「処罰」から「ハームリダクション」へ
✔ 何回使用しても、出場停止にはならない?
続きを読む -
ジョー・バイデンの知られたくない経歴と大麻政策
✔ ジョーおじさんが擁護してきた法律
✔麻薬戦争の立役者
✔ 麻薬皇帝を作ろう!?
続きを読む