MENU
カテゴリー

欧米CBD業界の悪況まとめ。これら負の遺産を日本で産まないよう学んでおく必要があります

目次

規制当局はCBDを医薬品と断定しようとしているのか?

最近、大西洋を挟んだ両側で事情を見ていると、ふと疑問に思うことがあります。CBDは、まもなく医薬品のみの扱いとなるのでしょうか?この問いは、一見すると奇妙に思えるかもしれませんが、実はそう遠い話ではありません。

ほとんど規制のないCBDセクターは、過去5年間で激しい市場となりました。

怪しげな企業が次々と参入し、新型コロナから癌に至るまであらゆる病気の治療薬としてマーケティングされた低品質の製品を売り込み、急速にブームを呼びました。

しかし、まさしく新市場でよくあることとして、ブームの後にはバブル崩壊が訪れました。

過去参考記事:5/16 【法改正前に関係者は必見】ヘンプ産業のバブル→バブル崩壊→「ヘンプ戦争」とまで呼ばれるようになってしまったアメリカ大失態の軌跡から学ぶ

ヘンプの花穂(原料)の価格は、以前の高値の10%まで急落しました。

一部の見積もりによれば、大袈裟な宣伝文句に乗せられた投資家達も大挙して逃げ出し、小規模、独立系の事業者の90%が廃業を余儀なくされました。そして、ヘンプの畑も大幅に縮小されました。

Delta-8THC、HHC、煩雑な申請システムなど崩壊の種の嵐

その全てを通じて、大西洋を挟んだ両側の規制当局は、ひたすら指をくわえて見ている状況です。

米国は依然として、手に負えないほど荒れ狂うCBD市場を掌握できていません。その市場は制御不能に陥りつつあります。

一部の利害関係者や法制議員は、FDA(補足:米国食品医薬品局)が今年早々に手を引いて、「現行の法的枠組みの下では、この化合物を規制することができない」と言い出した後、ヘンプエキスを食事補助品や食品・飲料の添加物として規制する法律を求めてきました

過去参考記事:5/18「Delta-8THCが蔓延ったのは CBDを食品認可しなかったせいだ!」FDAに対して調査と追及が続く

連邦のガイドラインが欠如している中で、個々の州は、グレーな市場が繁栄する中で、CBD製品をどう扱うか苦闘を続けています。

過去参考記事:4/28 バージニア州ヘンプ関係者が見ていた「フルスペクトラム割合を10対1」にしたかった熱い願いが玉砕

ヨーロッパでは、歴史的な裁判が行われた後、ようやく欧州委員会がCBDを合法的で、麻薬ではないと宣言しました。

しかし、その宣言が必ずしも不変であるわけではありません。業界は濃度に応じて食品、サプリメント、医薬品のカテゴリーに分ける3段階の安全システムを提唱しています。

CBD製品が安全であることを確認するプロセスはかなりスローで進行しており、加盟国を不安にさせています。

例えば、チェコ共和国は最近、CBDとヘンプ由来の他のカンナビノイドを含む製品のマーケティングを禁止する意向を示し、懸念の声をあげました。

過去参考記事:5/24 チェコ、CBD・ヘンプ食品を一斉排除。という措置をとりやめ、すかさずEIHAが提案するCBDの3つの区分

イギリスはヨーロッパで初めて新食品としてCBDの道を開きましたが、申請が殺到した結果、そのプロセスはほとんど崩壊寸前になり、規制当局にとって一般的には問題が多く、頭痛の種となっています。

過去参考記事:3/28 イギリスCBD市場、約870億円規模の最中、FSA審査に申請殺到、3,000商品が参入

FDA、EFSAと規制当局が上げるCBDを有害とする赤旗

食品や薬物に関する政策については、FDAを含む米国とヨーロッパの機関(EU非加盟国である英国も含む)がしばしば連携して動くことを覚えておくことが重要です。

それゆえに、大西洋を挟んだ両側の規制当局が最近、CBDの安全性について赤旗を掲げたことは少々警鐘を鳴らすものです。

FDAは今年の4月末に「カンナビジオール(CBD)の経口毒性のレビュー」を発表しました。これは既存の臨床研究をまとめた40ページの文書で、特にCBDが小児、妊娠中の女性と胎児、高齢者に及ぼす潜在的な有害な影響について多くの懸念を提起しています。

こちらがその40ページの文書です(リンク先は英文となります)

著者らはCBDの長期的な摂取について更なる研究が必要であると述べています。

CBDによる毒性のメカニズムは完全には理解されていませんが、それには重要な代謝経路や肝酵素機能の混乱、受容体特異的な結合活性、テストステロンのステロイド生成の混乱、エンドカンナビノイドの再取り込みと分解の抑制、および酸化ストレスの引き金となる可能性が考えられます」

と、この文書は厳しい(不吉な)科学的な言葉で指摘しています。

物議を醸し出すイギリスのCBD死亡報告書

このFDAの論文は、イギリスの食品基準局(FSA)がCBDに対する深刻な警告を出し、その製品の摂取によって10人が死亡したと主張する報告書を公表した今年の3月初旬の後に続くものです。

FSAは、今年228日現在で、有害反応の報告が860件(期間は特定されていない)受けていると述べています。(業界はもちろん、この報告を強く非難しました。)

そして、EUでの進展にもかかわらず、ヨーロッパ食品安全局(EFSA)もCBD使用の潜在的なデメリットについて更なる研究を求めています。

これは、FDAが肝臓、消化管、内分泌系統、神経系、心理的健康に対するCBDの影響について懸念を表明していることを反映しています。EFSAは、CBDが新食品(ノヴェルフード)としての安全性は「現時点では確認できない」と繰り返し述べています。

現CBD産業の排他で勝ち残るのはどこなのか?

ビッグファーマ(大手製薬会社)が舌鼓を打つのを想像してみてください。

完全に合法で規制されたCBD製品の形態は、多くの国で処方薬として入手できる高濃度配合のEpidiolex(英国とEUではEpydiolex)だけです。

アイルランドのJazz Pharmaceuticals社がヨーロッパと米国でEpydiolexの承認を受けると、大手製薬会社は注目し出しました。

Jazz社は、全てのCBDを医薬品として区別するための積極的なロビー活動への取り組みで、しばしば非難の対象になりますが、製薬業界のCBDへの関与は一社に留まらず、世界中に広がってきています。

大手製薬会社といった巨大で強い医薬品としてのCBDロビー活動と、現CBD産業の貧弱なロビー活動との攻防になるので、新興産業であるCBD業界は、厳しく不利な状況に立たされています。

さらに、CBD業界は、Delta-8THCHHCなど、自身の足元すら掬われてしまうという問題を自ら起こしています。

バブルが弾けて使い道がなくなったCBD花穂原料が溜まりに溜まって行く供給先を「ハイ」を模倣した合成混合物の市場に向けてしまうなど、ヘンプとCBDが薬物であるという誤解を深める自滅的な失策を犯しています。

過去参考記事:5/20 一方その頃、(HHCが原因で)食品指定されたCBD製品の輝かしい一歩が、EU全体で取り消しになる可能性が浮上。最悪の始まりか?

局所的な課題に翻弄されず未来大局を見て対策を施していこう

大西洋を挟んだ規制当局同士がCBDについてどれほど密接に連携しているのか、そして現在の共通認識は何なのか?新商品への対応に迫られる規制当局は、最も抵抗が少ない道を選び、単にCBDを医薬品と宣言することはあるのでしょうか?

そうならないことを願いましょう。もしもそうなったら、それは我々が知っているCBD業界の最後の一釘となるでしょう。

さらに大きな悲劇は、それが産業用ヘンプの発展を10年以上も遅らせてしまうことです。

HTJ
集部あとがき。私見だけで書いてしまうと大手製薬会社関連のロビー活動が強い。と言わざるを得ません。都市伝説のようなお話を書きたくありませんが、その強さは事実であり、政治も容易に動かせます。2018年アメリカの新ファームビル以降、CBD産業はグリーンラッシュともてはやされ経済を大きく動かしました。激動の末にバブルが崩壊するに至り、今となってはCBD事業者、農家、価格が、ざっくり言うと90%減少で事業者も廃業を余儀なくされる業者が、広範囲どころではない範囲に渡ります。合成カンナビノイド商売に走るか、食い扶持となる「他国」を(合成製品で)攻めるか、アメリカ、ヨーロッパでのCBD産業は、ビジネスとしての悪況が止まりません。記事内に関連リンクを数箇所つけてますが、イギリスでは食品としてCBD市場を確立しようと「(安全とはいえ)厳格な申請制度」をもうけ、当局の管理がパンクして受理承認が長いところで2年以上も待たせるような状況も作ってます。ビジネスとしてはありえませんよね。現在日本でも大麻製品の輸入は厚生省が管轄となっており、2年とまでは言いませんが、輸入から手元に届くまで約2ヶ月以上はかかってしまい、食品の場合は半年以上かかることもあると言われており、イギリスと類似した状況です。Delta-8THCなどの大きな課題の渦中で赤旗を振って議会に対して「食品化は議会でなんとかしなさい」。と丸投げしたのがアメリカFDAなのですが、この赤旗、日本に影響が無いとも言えないでしょう。これら欧米のCBD悪況から(当局も投げやり的に)創造されていくCBD産業は「医薬品のみ」となり、それは、必要としている消費者にとっても、ヘンプ産業をGXで推しはかろうとしている環境省や経産省にとっても、デメリットが多く悲惨なものになると言えます。そんなことにならないためにも、この悪況を認識して、関係各社様がしっかりと足並みを揃えておく必要があると感じています。何度も書いてますが、大事なことは、栽培側、製造側に対する適切な設備の準備とシンプルな申請承認ライン、そして、全国民に対する大麻の正しい知識の啓蒙、共有、教育、拡散です。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

AUTHORこの記事をかいた人

HempTODAYJAPAN編集部です。HemoTODAYより翻訳記事中心に世界のヘンプ情報を公開していきます。加えて、国内のカンナビノイド業界の状況や海外の現地レポートも公開中。

目次
閉じる