MENU
カテゴリー

タバコ不況をヘンプで代替。参考になるジンバブエの歩み「THC1.0%クラブ」に仲間入り、5年間の成果が今

目次

ジンバブエ、麻薬リストからヘンプを削除、THCの制限値を1.0%に設定

ジンバブエで改正された法律により、同国の危険ドラッグリストから産業用ヘンプが削除され、ヘンプとカナビスの境界線がTHCの制限値が1.0%に設定されました。

こちらの法律、刑法改正法案2022は、農家の選択肢の拡大に加えて、より幅広いヘンプ種子、ローカルのヘンプ種子の研究、開発、生産、そして遺伝子研究におけるビジネスに、市場を開放することを意図しています。

ヘンプ植物ではCBDがTHCに比例して上昇するため、THCの制限値が1.0%に上がると、産業用ヘンプ農家はCBDの生産効率を上げることができます。

世界のほとんどは、THCの制限値が0.3%で運営されています。この変更により、ジンバブエの農家は、作物がTHCの制限値を超えることを殆ど心配する必要がなくなります。

この改正により、ジンバブエの生育条件に最適な新品種につながる生殖質の輸入や研究の見通しが広がったと、政府は述べている

THCの制限値1%クラブに参加

ジンバブエは、オーストラリア、エクアドル、マラウイ、スイス、チェコ共和国、ウルグアイとともに、産業用ヘンプに許されるTHCの制限値を0.3%から1%に引き上げてます。

この度の法改正によると”産業用ヘンプとは、カンナビス・サティバLとその種子を含むその一部、および乾燥重量ベースで1%以下のTHCレベルを持ち、成長するか否かに関わらず、すべての誘導体、エキス、カンナビノイド、アイソマー、酸、塩、アイソマーの塩を意味します“。

ジンバブエは昨年、伝統的な漢方薬としてCBDの国内市場を開放し、輸出用の生産のみを認めていた以前の法律を拡大しました。

新しいCBD製品は現在、ジンバブエの医薬品管理局(MCA)によってテストされており、政府は消費者に受け入れられ、輸出の品質が確保されることを期待しています。

タバコ産業からヘンプ産業へ、政府の狙い

ジンバブエの輸出の約20%を占めるタバコの見通しが悪くなっているため、政府はタバコに代わるものとして産業用ヘンプを考えています。ジンバブエには豊富な天然資源があるにもかかわらず、タバコ産業の縮小は20年近くも経済停滞の原因となっています。

ジンバブエのタバコ研究委員会(TRB)は、2025年までに改革を行うよう指示され、タバコと「代替品・代用品」(ヘンプも含む)の研究、開発、イノベーションの国家センターとしての地位を確立しているようです。TRBはここ数年、ジンバブエの気候条件に適応したヘンプ品種の試験・開発を進めてきました。

産業用ヘンプは、農業の収益性と農村開発の向上を目指す政府の「ビジョン2030」プログラムにおいて、注目の作物として位置づけられている。

政府から民間へ、そして海外投資家へ、ステップは3段階

ジンバブエは2018年に医療用大麻を合法化し、アフリカで最初の国のひとつとなった。その1年後、同国はヘンプ栽培の禁止を撤廃し、農家は輸出用のヘンプの栽培を開始できるようになりました。

過去の関連記事(民間にライセンス付与)
2021年8月10日 ジンバブエが、ヘンプと医療用大麻で輸出を強化

ジンバブエのヘンプに関する法律では、ヘンプと医療用大麻の事業者のみが合法的な大麻事業を開くことができます。MCA(ジンバブエの医薬品管理局)は引き続き、大麻・ヘンプの生産者、製造者、輸入者、輸出者、小売薬剤師の申請を受け付けています。ジンバブエでは、栽培、加工、輸送など、ヘンプの生産チェーンは厳しく規制されています。

ジンバブエ政府は当初、ヘンプを国有で管理する計画でしたが、その後、大麻分野への投資を促進するために戦略を見直しました。2021年に規制が緩和されたことで、ドイツ、スイス、カナダからの投資家が集まり、栽培・加工ライセンスを取得しました。

過去の関連記事(外国にライセンスを付与して規制緩和
2021年9月18日 ジンバブエが、ドイツ・スイス・カナダの企業にヘンプ生産のライセンスを付与

ジンバブエ医薬品管理局と国土省は、同国の大麻事業の運営においてジンバブエ投資開発庁と協力し、規制要件に関する権限を共有しています。

政府はジンバブエ産業用ヘンプトラスト(ZIHT)を設立し、農家による大麻事業の立ち上げや、大麻の新たな輸出市場の開拓を支援する開発イニシアティブを立ち上げています。

過去の関連記事 (ZIHT設立記事
2019年10月17日 ジンバブエがヘンプ生産を開始・畑が刑務所内に?!

 

HTJ
100兆ジンバブエドルが約0.3円の価値というハイパーインフレを起こしていた国、ジンバブエ。国の豊富な資源から経済の20%を成り立たせていたのがタバコ産業でした。しかし、世界がウェルネス方向に向かっていく煽りが直撃し20年間タバコ産業が停滞し今日に至ります。まさにタバコの代替はヘンプ産業だと2018年に政府が舵をとり動き出しました。最初は協会立ち上げ、国有、そして、民間への解放、そして、海外投資家への解放と徐々に開いていき、解禁から5年の歳月を経て、時代の最先端でもある「THC制限値1.0%クラブ」に仲間入り。ジンバブエという国では、ビジネスを行う上で、インフラの不備、電力供給の停止、高額な税金や高いイニシャルコストによる事業費の高さ、などが挙げられており、日本と比べると大変不利な状況です。そのような中でも、一歩一歩前進させ、世界の経済の核となるヘンプ産業をしっかり取り入れていってます。これからも、不利な状況からどのようにヘンプ産業に取り組んでいくのか注目です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

AUTHORこの記事をかいた人

HempTODAYJAPAN編集部です。HemoTODAYより翻訳記事中心に世界のヘンプ情報を公開していきます。加えて、国内のカンナビノイド業界の状況や海外の現地レポートも公開中。

目次
閉じる