三重県初!明和町に麻糸績み技能者「よりひめ」誕生
三重県明和町の産学官連携「天津菅麻(あまつすがそ)プロジェクト」において、地域おこし協力隊の隊員1名「中村瑠樹(なかむらりゅうじゅ)さん」(以下、中村さん)が、麻糸績み技能者「よりひめ」(以下「よりひめ」)の資格を取得しました。
中村さんは現代において担い手が減少している貴重な麻糸績みの後継者として、今後、伝統技術の継承者としてワークショップなどをはじめ、麻の活用を推進します。
「よりひめ」は、古来より伝わる麻糸績みの技術を継承し、高品質な麻糸を現代に伝える技術者です。日本の麻糸文化の継承と地域産業の活性化に貢献し、全国各地で糸績み・織り・そしてそれらを用いた作品制作や伝承活動など、多岐にわたる活動を展開し、麻の文化と技術を未来へ繋ぐ役割を担っています。
麻糸績み技能者「よりひめ」とは…. https://yorihime.com/about-yorihime/certification/
地域おこし協力隊の中村瑠樹(なかむらりゅうじゅ)さん
7月19、20日に天津菅麻プロジェクト伝統イベントを行います。
19日、麻探訪スタンプラリーでは、スタンプを全て集めた方には、「麻績茶(麻倍煎茶)」をプレゼント!
20日、刈取神事と麻糸産み後継者養成講座(初級・中級)、麻糸産みサークルを行います!
【お申込み必須】 会場:いつきの宮歴史体験館
7月19日(土) 麻探訪スタンプラリー
※お昼ご飯は各自
(スタンプラリーの一環で、明和町内のお店で飲食、またはお土産品を購入していただきます。)
[お申込みURL]https://amatusugaso0719.peatix.com/
締め切り:7月16日(13:00)
7月20日(日) 麻糸産み後継者養成講座(初級・中級)、麻糸産みサークル
[お申込みURL]https://amatusugaso720.peatix.com/
締め切り:7月14日(13:00)
※コンビニ / ATM でのお支払いは、1日前に締め切られます。
【お知らせ】 会場:さいくう平安の杜西脇殿
7月20日(日) 刈取神事 9:30~10:00
・見学無料
・刈取作業は行いません
画像チラシより、詳細、お申込みをご覧下さい。
是非、皆様のご参加・ご見学お待ちしております!