MENU
カテゴリー

EIHA―0.2%未満のTHC制限で不利な立場にある欧州

EIHA―0.2%未満のTHC制限で不利な立場にある欧州

欧州産業用大麻協会 (EIHA) は欧州連合に対し、「欧州のヘンプ産業の完全な競争力を取り戻す」ために1999年に制定された産業用大麻ベースの製品に対するTHC水準の引き締めを無効にするよう再び要求しました

「EIHAは、産業用大麻のTHC制限について、国際基準に従っ合理的なものにするよう求めています」。同協会はプレスリリースでこう述べました。同協会は、産業用大麻THCの最大含量制限が欧州以外の市場では0.3%に設定されている中、0.2%に設定されてきた欧州での17年にわたる制限の緩和を求めました

目次

「重大な不利状況」

「欧州のヘンプ食品産業は、北米やアジアの生産者に比べて、競争上非常に不利な状況にありますヘンプ食品市場が拡大する中、この問題は今後数年間でますます大きくなっていくでしょう」と、EIHAは述べました

産業用大麻に対する欧州独自のTHC制限値は、1984年に初めて0.5%に設定されました。後にこの制限は、1970年代に国際植物分類学連合 (IAPT) で設定された国際基準と米国人植物学者アーネスト・スモールおよびアーサー・クロンクイストの研究基づいて、0.3%に切り下げられました。IAPTたのめの彼らの研究により、カナビス・サティバ (ヘンプ) とインディカ (マリファナ) との間の線引きとしてTHCが0.3% (乾燥重量)に設定されました。

欧州連合は1999年、産業用大麻畑でのマリファ栽培の阻止を目指した誤った努力の一環として、ヘンプのTHC許容量をさらに0.2%に引き下げました

0.3%は「安全効果とはならない」

EIHAは、THC制限を0.3%に引き上げても「違法な大麻生産に対し、目に見えた効果をもたらしません」と述べ、これまで研究により、0.3%の含量の大麻は、THC含量が0.2%の大麻と同様に安全リスクがないことが証明されたと指摘しました

EIHAは、同協会が2007年に発行したガイダンスを引用し「カナダでの数十年にわたる経験により、THC含有量0.3%の産業用大麻に由来する大麻種子現実的な意味のある高THC値とはならず、またこの基準値 (0.3%のTHC) の大麻種子が、確実に安全かつ無害であることが示されてき」と述べました

2018年に設立15周年を迎えるEIHAは、欧州のヘンプ産業関係者による共同体であり、すべての大麻関連の下部部門に関与しています。当初は欧州のヘンプ産業のための協会として設立され、現在は130の現会員の4分の1がEU以外の会員で占められています

HEMPTODAY 2018年3月13日

関連記事:

  1. EIHA初の大麻イノベーション・アワード

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

AUTHORこの記事をかいた人

日本臨床カンナビノイド学会員。北海道ヘンプ協会(HIHA) 法人会員。

美容クリニックで専門医監修の下、CBDオイルを利用したアトピー性皮膚炎の治療を開始。1年間の観察結果からアレルギー数値と、症状の改善がきっかけで大麻の可能性を一人でも多くの方々に知ってもらいたいと思い立ち、編集局員として参加。

「HEMP TODAY JAPAN」を通じて、「世界の大麻産業」の真実を知ってもらう必要があると考えております。

そして、大麻へのマイナスイメージを払拭がされ、医療分野、産業分野問わず、大麻由来製品を誰でも簡単に低コストで利用できる環境を望んでいます。

2017年6月~青山エルクリニックモニター参加。
2018年5月「Hemp Food, Health & Beauty Summit」(HTセンター/ポーランド)。
2018年8月「中国 黒龍江省ヘンプ産業視察ツアー2018」参加。

目次
閉じる